2016年01月27日 カミヤツデ 木 花 ウコギ科カミヤツデ属の常緑低木。別名: ツウソウ(通草)、 ツウダツボク(通脱木) 。原産地: 中国、台湾。花期: 11~12月頃。樹高: 2~6m。葉はヤツデと同様に大柄な掌状深裂の形だが、70cmくらいと大型で、葉質は遙かに薄く、つやがない。 茎の髄から通草紙(つうそうし)という紙の一種をつくる。通草紙は、造花を作るのに使われる。2016年1月24日 大船植物園湯河原町では、通草紙を作るために栽培したものが逃げ出して増殖し、生態系のバランスを崩すことが危惧されている。